ご参加ありがとうございました
~ オンブラージュ モコモコ主催~
鈴木七沖さん in 茨城『写真撮り方講座』
七沖さんをお招きして
『写真撮り方講座』を開催します!
スマホでも、普通のカメラでも自由です
七沖さんの写真は
被写体をただの風景、ただの人、
ただのモノとして撮ってる感じでは
なくて、そこに存在する意味、
想いを汲み取って撮ってる感じで…
七沖さん写真には深い愛を感じます✨
感じさせる写真なんです✨
写真を撮る講座なんですが
色んな広い視点を持てる感覚にも
なれると思います✨
日々の、目先的な事や、感情や、心、
そんな流動的な事にとらわれず、
広い広い視点を持った
七沖さんの写真の撮り方から、
日々の生き方にも繋がる学び
&写真は、今やSNS等での
自己表現方法として、
欠かす事のできない
ツールになってきています。
写真を通して、奥深い色んな
学びをしてみませんか?☺✨
【 日時 】 2017年7月8日(土) 10:00〜15:00
【 会場 】
オンブラージュ モコモコ (茨城県ひたちなか市中根)
☆駐車場あります
【 会場 】
10,000円+(七沖さん交通費参加者で人数割)
写真を撮る場所は…シークレット✨
当日のお楽しみに☺✨
昼食は、参加者皆様と御一緒に
外食になります。昼食代は個々に。
外食になります。昼食代は個々に。
【 お申し込み ・お問い合わせ 】
鈴木七沖(すずき・なおき)
編集者、映像制作者、料理表現家。
サンマーク出版 取締役 第4編集部編集長。数々の職業に携わったのち、97年サンマーク出版に入社。『自殺って言えなかった。』『「原因」と「結果」の法則』『いのちのまつり』『心眼力』『微差力』『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』『ウニヒピリ』『人とお金』など、これまで150冊あまりの作品を担当し、総実売部数が330万部を超える。2011年、初の映像監督作品として村上和雄ドキュメント「SWITCH」を手がけ、現在全国約440か所以上、観客動員数が6万人を超えた。2013年10月、「SWITCH」英語版が「第4回ニューヨークシティー・インディペンデント国際映画祭」で正式上映されて話題となる。2014年夏、最新作『中村文昭ドキュメント「何のために」』が全国47都道府県67か所で上映され約1万人を動員。2017年5月より料理研究家・辰巳芳子さんの教室に入門予定。さまざまな角度から「編集力」を広める活動を試みている。
